昨年は不作でしたが、今年は沢山収穫することが出来ました。
ブログ一覧
再び開花
DIY
バスからの景色
春のBBQ
5年ぶり!?
土木部の現場写真
BBQ
事務所が広くなりました
ニャンだ!?
黄色いザル
ある日、大量のザルが届きました。
誤発注!?
社長に確認すると誤発注ではないとの事。
2023年4月16日に行われた
JR山陽本線と呉線の高架化に向けての仮線路切替工事
その現場をみると大量に購入した理由がわかりました。
(この日は午後8時30分頃から広島駅と海田市駅の上り区間をストップして工事が行われました)
線路脇にはあのザルの山がありました。
中には砕石(バラスト)が入っています。
(工事に備え事前に作っていたらしい)
↓↓↓
ザルを4輪車(トロ)に積み
移動させています
↓↓↓
準備が整ったら、わんこそば並みの速さで
砕石をまいていく
↓↓↓
限られた人数で数時間のうちに数十メートルもの線路を仕上げるのは大変です。
少しでも工夫をして作業効率を上げる事が重要になってきます。
大量のザルの使い道がわかったのでした。
工事は翌日の午前3時頃には作業終了
広島のニュースでも工事の様子は流れました
ウサギ年
レトロ
リニューアル前夜
15
GW前に
春です
JR線高架工事について
12月3日にJR線高架化工事の様子が報道陣に公開され
各局のニュース番組で取り上げられました。
夕方はテレビに張り付いて楽しませて頂きました!
ブルーの作業員が数秒ではありますが映っておりました。感動です
取材、撮影、編集、ナレーション等々
ありがとうございました。
弊社は高架化工事の他にも災害復旧工事や
通常の保線工事も日々行っております。
皆様の暮らしを守るため社員一丸となって
「安全第一」で工事を進めてまいります。
食レポ
新年のごあいさつ
偶然
見上げないと気付けない
活躍に期待!
スッキリ
育て、育て
水から土へ
存在感 強
年々増殖
半分、青い。
けっこう立派
新年ごあいさつ🐁
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もスタッフ一同、力を合わせて頑張りますのでよろしくお願い致します。
似てる
お!
みなさんのおかけです。
いつの間に!
暖かい日
NEW!
雨上がり
新年のご挨拶
謹賀新年
昨年は大変お世話になりました。
今年もスタッフ一同、力を合わせて頑張りますので
よろしくお願い致します。